人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Tokatsu safe project 4月28日、取手の除染は3つの活動計画です。参加者募集中!

Tokatsu Safe Project4月28日(日)、茨城県取手市の保育園除染作業は大きく3つの活動を計画しています。参加者募集中です。(イメージは過去の別活動です。)

活動その①
側溝の泥出し

Tokatsu safe project 4月28日、取手の除染は3つの活動計画です。参加者募集中!_a0211294_16242747.jpg

<イメージ>
Tokatsu safe project 4月28日、取手の除染は3つの活動計画です。参加者募集中!_a0211294_16252526.jpg

活動その②
斜面の草刈り

Tokatsu safe project 4月28日、取手の除染は3つの活動計画です。参加者募集中!_a0211294_16274370.jpg

<イメージ>
Tokatsu safe project 4月28日、取手の除染は3つの活動計画です。参加者募集中!_a0211294_1628559.jpg

活動その③
崖下の穴掘り(汚染土の保管と外部からの汚染土の遮蔽用土嚢壁作り)

Tokatsu safe project 4月28日、取手の除染は3つの活動計画です。参加者募集中!_a0211294_16311710.jpg

Tokatsu safe project 4月28日、取手の除染は3つの活動計画です。参加者募集中!_a0211294_16315476.jpg

<イメージ>
Tokatsu safe project 4月28日、取手の除染は3つの活動計画です。参加者募集中!_a0211294_16324029.jpg


ご覧のように、まるでアスレチックコースの中にある様な自然豊かな素晴らしい環境の保育園です。
しかし、この素晴らしい環境が除染を難しくしているのです!
敷地全体が崖の淵にあり斜めの土地に足場で平行になるように園舎が建っていて園庭自体も平らな所がほとんどありません。また園児が遊ぶ園庭の一部である敷地の崖下の方は常に落ち葉や雨水が溜まり易く線量が高めの腐葉土が20㎝くらいの層になっています。そして園の周りは未除染の休耕田が広がっています。
行政でも重機を使って大規模な天地返しをするなどして空間で0.23μSv/hを超える場所は無くしましたが、地表1センチで0.4~0.7μSv/hの場所が多く点在しています。

通常は土嚢袋に汚染された表土を入れた後に穴を掘って現地保管し、穴の底部の土を表面にする「転地返し」が基本なのです。しかし、今回は高線量の休耕田に子供が行かないようにするためと、休耕田からの汚染土の進入を防ぐために、天地返しをした後、その上に線量の低いきれいな土で土嚢の壁を作ります。お城の城壁の様なイメージです。

今回は「技術が生んだ事故は、技術で修復する。それが責任。」と、福島県川内村でモニタリング活動を展開中の塩谷先生による「放射能対策講演会」も現地で同時に行いますので、ぜひ日頃の放射能について不安な事を聞いてください。
日時は除染同日4月28日(日)
 12時から13時までです。塩谷先生にお礼をしたいので当日100円くらいのカンパをお願いしますので協力出来る方はお願いします。
Tokatsu safe project 4月28日、取手の除染は3つの活動計画です。参加者募集中!_a0211294_1636462.jpg

塩谷亘弘先生のご略歴;
1938年6月23日生
学歴:
1962年東京大学工学部冶金学科卒業
1975年東京大学工学博士(第3569号)
1962年理化学研究所(金属物理研究室)入所
1989年5月同所退所 東京水産大学水産学部教授
2002年3月 同大学定年退職 東京水産大学名誉教授
2002年4月 日本大学文理学部講師(非常勤) 
現在に至る。
専門分野 材料科学の基礎


そして、今回も「除染ボランティア大募集」です。
土嚢袋は取手市が2,000袋、面倒見てくれました!
スコップは「Power of Japan」さんが貸してくれます。
あとは「人手!」です。
皆さん、応援して下さい。

当日の詳細です。
活動場所:「とねっこ保育園」
         〒302-0038 茨城県取手市下高井1087−24
活動日時:4月28日(日曜日)9時開始(16時終了予定) 雨天予備日4月29日(月曜日)
              2回目は5月19日(日曜日)を予定しています。
              雨天延期の場合は前日の21時までにこのブログで連絡します。
       12時から13時まで:塩谷先生の「放射能対策講演会」を広い保育室内で行います。
       (昼食は出ませんので各自用意してください。)
集合方法:以下の①~③を選んでいただいて連絡してください。
       ①直接現地に行かれる方は園の駐車場がありますので申し込みの際お伝えいただければ場所を教えます。
       ②柏駅からピックアップを希望される方は必ずこちらに連絡のうえJR柏駅東口の交番前に8時15分までに集合してください。
       ③関東常総線稲戸井駅からピックアップを希望される方は必ずこちらに連絡のうえ関東常総線稲戸井駅出口に8時40分までに集合してください。
「放射能対策講演会」のみ参加の方も連絡ください。
用意するもの
 軍手、
 土がついても洗い流せるか捨てられる服装&靴(斜面の上り下りできるもの)、
 マスク、
 可能ならゴーグルまたメガネ、
 可能なら線量計
一応あると良いもの
 スコップ、
 ブラシ、
 災害食程度の昼食は用意しますが、各自、飲み物、お弁当を用意してください。

応援してくれる方、集合場所の連絡、また除染の相談、依頼などは
matsudosafeproject@live.jp
(担当 森)
まで連絡してください。
by matsudo_mmt | 2013-04-23 16:52 | Tokatsu safe project
<< Tokatsu Safe Pr... Tokatsu safe pr... >>