人気ブログランキング | 話題のタグを見る

千葉市の「しらベル」さんを訪問させてもらいました。

今回は、同じ千葉県でも南側の千葉市にあります「しらベル」さんを訪問させてもらいました。
「子どもを放射能からまもる会in千葉」の代表の長谷川弘美さんたちがはじめた「ちば市民放射能測定室」です。
千葉市は比較的線量が低いので市民意識も低いのかと思っていたのですが、測定に関しては、技術、知識、測定環境、どれをとっても完璧でした。2時間ちょっとの訪問時間の間に3組ほどの測定依頼が来ていました。バックグラウンド測定がしっかりしているので測定感度はかなり良いようです。千葉県内では一番なのかと思います。
お話していて驚いたのは、地表汚染レベルを「μSv/h」と一緒に「Bq/kg」で考えている事でした。現地で放射能測定と同時に土壌サンプリングしているので出来る考え方なのです。汚染レベルは空間線量と一緒に土壌のセシウム濃度も評価した方が正確なのです。
今後は測私たちの計測のフォローをしてくれることになりました。私たちも除染活動などお手伝いさせてもらう事にしました。東葛地区と千葉地区で協力して行けそうです。

千葉県庁のすぐ近くにある店舗。全体に緑色です
千葉市の「しらベル」さんを訪問させてもらいました。_a0211294_18411364.jpg


分析中の様子。
波形の解析ソフトもよく出来ています。こちらは「体験型測定」では無く、専任のオペレーターが測定します。測定精度を保つためだそうです。

千葉市の「しらベル」さんを訪問させてもらいました。_a0211294_18445592.jpg

写真では分りにくいのですが遮蔽もしっかりしています。測定検体をSETする容器も工夫されており測定部を必ずスッポリ覆うようになっています。
千葉市の「しらベル」さんを訪問させてもらいました。_a0211294_18482162.jpg

測定時には温度、湿度も同時にモニタリングする正確さへのこだわり、流石です!
千葉市の「しらベル」さんを訪問させてもらいました。_a0211294_18503214.jpg

「しらベル」さんのHPです。↓
http://sirabell.blog.fc2.com/blog-entry-2.html

Tokatsu safe project はメンバーを随時募集しています。
一緒に、測定したり、スコップ持って除染しましょう!
連絡は
matsudosafeproject@live.jp
まで。
市民が出来る除染や測定の相談も受け付けています。

# by matsudo_mmt | 2012-09-21 19:01 | 計測

北松戸さつき幼稚園、活動報告です。

北松戸さつき幼稚園、活動報告です。_a0211294_7334083.jpg
今回は残った園庭の表土剥ぎ、袋詰め、そして前回も協力頂きました九曜株式会社の増田社長が搬入したユンボを自ら操作して巨大な穴を掘って頂きました。本当のプロの技を披露して頂きましたよ。容量は 3(w) x 6(l) x 3.5(h)メートルです。

休み時間には松戸市の放射線対策部門に所属する鈴木市会議員が時間を割いて下さり私達に現状と課題を報告して下さり知識を深めました。時折ドカ雨に見舞われる天候でしたが前回と比べると凌ぎ安かったです。

作業は順調に進み午後からは軽トラで土嚢袋を運び穴の底にシートを敷き一袋一袋手作業で落とし込みました。総量は約2,400袋です。重量にして約40トン位でしょうか。その上から汚染水が漏れないようにシートを被せユンボで土を一メートル以上被せて頂きました。掘った土は事故前の線量約0.06-0.08μSvを示し安定していますが粘土が主なので園庭には撒けません。埋め戻した場所の上に二メートル程度の山を作り子供達の遊び場にしました。

5時頃に終了し一同記念写真を撮ったりMatsudo Safe Projectのマスコットである「安心だゾウ」君を園長先生と職員の方に進呈し除染作業の閉めとしました。今回は準備段階から完工までかなりの準備と作業をこなしましたが内容と言い規模と言いアマの業績としては最上と思います。

参加頂きました皆様方に厚く御礼申し上げます。

文責:室岡喜一郎
# by matsudo_mmt | 2012-09-09 07:34 | 活動

【松戸市公式広報】 ◆市の「平成24年7月31日付け回答に対する要求」に対する東​京電力の回答について◆

◆市の「平成24年7月31日付け回答に対する要求」に対する東​京電力の回答について◆

平成24年8月21日に本市が行った「平成24年7月31日付け​回答に対する要求」に対して、東京電力株式会社より、以下の通り​回答がありました。

[日時]

平成24年9月4日(火)午後4時30分
[場所]
松戸市役所 市長室
[対応者]
本郷谷健次 市長
[出席者]
東京電力株式会社 福島原子力補償相談室 千葉補償相談センター所長
東京電力株式会社 福島原子力補償相談室 千葉補償相談センター部長
東京電力株式会社 東葛支社 支社長
東京電力株式会社 東葛支社 地域共生グループマネージャー
[回答書]
ご要望に対するご回答について
http://​www.city.matsudo.chiba.jp/var/​rev0/0021/8592/​20120904170406968.pdf
市のホームページはこちら。
http://​www.city.matsudo.chiba.jp/​index/houshasen/​houshanou-youbou.html
【松戸市公式広報】 ◆市の「平成24年7月31日付け回答に対する要求」に対する東​京電力の回答について◆_a0211294_12183115.jpg

# by matsudo_mmt | 2012-09-05 12:19 | 松戸市

Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。

Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。

MMTの活動の一環として、除染など主に活動を中心として集まったメンバーで作ったTokatsu(Matsudo) safe projectの活動第一弾は「北松戸さつき幼稚園」を放射能を福島原発事故前の数値まで戻し放射能の心配の無い「安全地帯」を作るというものでした。現在千葉県東葛地区は放射能汚染された焼却灰が廃棄出来ないなど除染計画に大きな歯止めとなっています。しかし、小さな子供たちから放射能を遠ざける事を遅らせる訳にはいきません。私たちは放射性廃棄物現地地中保管を基本として「市民が自ら動き安心出来る現地完結型の除染を進める事にしました。
その第一弾である「北松戸さつき幼稚園」を夏休み期間中に「放射能安全地帯」とする事が出来たので、その紹介です。2日間に渡るとても大きなプロジェクトでした。

先週の最高地表温度44℃越えの炎天下8月26日からの続きである9月2日の今回は、曇り、集中豪雨、晴れ、雷と自然が乾いた土を濡らしてくれ作業する時は晴れてくれるという、お天気に感謝する1日でした。
今回は子供たちが一番遊ぶ遊具ゾーンからのスタートです。
園の地表は私たちが活動する前は平均0.15μSv/hあったのですが今回の作業で0.06~0.08まで下げる事ができました。
Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_13163798.jpg

Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_13165949.jpg

Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_13232138.jpg

作業開始と同時にはじまった、保管用の穴掘りのスタートです。
今回は深さ3メートルある50トンの容積の穴を(株)九曜の増田社長さんがボランティアで掘ってくださいました。さすがプロです。こんな大きな穴を短時間で掘ってくれました。シロウトなら機械ごと穴に落ちそうです。
Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_13214522.jpg
Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_13222088.jpg

Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_13235691.jpg

子供たちの安全のため、みんな真剣です。
そして結果はご覧の通りです。
Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_13272580.jpg
Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_13274570.jpg

Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_13293510.jpg

作業の合間に松戸市市議会議員「鈴木だいすけ」さんが松戸市の放射能対策のお話しをしてくれました。国の方針に従い松戸市も頑張ってくれているようです。
Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_13342469.jpg

そして大きな穴が幼稚園に出現しました。7.5x3.5x深さ3mの容量50トンの大きな穴です。下りるのはハシゴが必要な程でした。
Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_13375377.jpg

土嚢を入れる前にブルーシートを敷き詰め地中に土嚢の中身が染み出さないように遮蔽しました。
Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_13391681.jpg

地中保管前に穴の周りに土嚢を集めています。その数2,400袋で約24トンです。
Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_13411360.jpg

50トンの容積の穴の半分まで土嚢が入りました。
Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_13423914.jpg

Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_13431664.jpg

砂場の砂も測ると0.15μSv/hあったので全部取りました。その重さは5トンにもなりました。取ったあとは0.08までさがりました。
Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_13443318.jpg

30トン近く集まった土嚢をブルーシートで多い上から盛土です。汚染土嚢から地表までは1.5メートルありますので地表への影響はありません。
Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_13483549.jpg
Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_13485548.jpg

Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_13493166.jpg

最後は土嚢を埋めた穴の盛土の山の前で記念撮影です。
Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_1352234.jpg

Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_13524965.jpg

園全体が0.1μSv/h未満の震災前に戻せたので、我チームのマスコット「ここは安全だゾウくん」を園長、保母さんにお渡しする事ができました。今回は大きな敷地でしたので3頭のゾウくんをあずけてきました。
Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_13554423.jpg

我チームのマスコット「ここは安全だゾウくん」で~す。
Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_19366100.jpg

おまけ
最後の最後に今回スコップをお借りした松戸から福島を支援しているNPO「Power of Japan」さんの事務所にスコップをお返ししてきました。善意ってどこかでつながっているんです。
Tokatsu(Matsudo) safe project第一弾!幼稚園放射能安全対策を完了しました。_a0211294_13583250.jpg

Tokatsu(Matsudo) safe projectの連絡先はこちらです↓
matsudosafeproject@live.jp
# by matsudo_mmt | 2012-09-03 13:58 | 活動

Matsudo safe project は Tokatsu safe project として活動していきます。

これからはMatsudo safe projectTokatsu safe project として活動していきます。

今回の北松戸さつき幼稚園の大きな除染と啓発を含んだMatsudo safe projectの活動には柏、流山、鎌ヶ谷のみならず関東各地の多くの方々から応援していただきました。今後はこれらの方々が一丸となって様々な問題に対応していけるようにTokatsu safe project として活動していきます。

これからは、活動地区を松戸を含め放射能問題で困っているところ全ての地域を考えていきます!
# by matsudo_mmt | 2012-09-03 12:05 | 会の説明